1月29日(水)、京都・四条駅から徒歩約2分の位置にホリデイ・イン京都五条がオープン。今回クランクイン!トレンドは試泊会に参加し、こだわりの京ビュッフェや大浴場、そして客室の様子をレポートする。
■1万円台で泊まれてコスパ◎
今回訪れたホリデイ・イン京都五条は、インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)が展開するホテルチェーンのブランド「ホリデイ・イン」が手掛けるホテル。実は京都は1973年に日本初のホリデイ・インが開業した場所で、以前は単なる宿泊施設ではなく、アイススケート場やボウリング場なども併設され、観光客だけでなく地元民からも愛されていたそう。2010年に一度営業を終了したものの、この度50年以上の時を経て、アランヴェールホテル京都の跡地に再来し、日本におけるホリデイ・インの原点に新たな形で蘇った。
そんな本ホテルは、烏丸線・四条駅から徒歩約2分の場所に立地。京都駅から徒歩で15分ほどで、徒歩圏内には東本願寺、鴨川、清水寺、錦市場などの観光スポットがあり、ビジネスや観光の拠点にぴったりな場所にある。
■1万円台で泊まれてコスパ◎
今回訪れたホリデイ・イン京都五条は、インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)が展開するホテルチェーンのブランド「ホリデイ・イン」が手掛けるホテル。実は京都は1973年に日本初のホリデイ・インが開業した場所で、以前は単なる宿泊施設ではなく、アイススケート場やボウリング場なども併設され、観光客だけでなく地元民からも愛されていたそう。2010年に一度営業を終了したものの、この度50年以上の時を経て、アランヴェールホテル京都の跡地に再来し、日本におけるホリデイ・インの原点に新たな形で蘇った。
そんな本ホテルは、烏丸線・四条駅から徒歩約2分の場所に立地。京都駅から徒歩で15分ほどで、徒歩圏内には東本願寺、鴨川、清水寺、錦市場などの観光スポットがあり、ビジネスや観光の拠点にぴったりな場所にある。