大阪・関西万博が開幕してから約2ヵ月。口コミや攻略法もネット上にあふれ、もうすぐ夏休みだしと徐々に計画を立て始める人もいるのでは? しかし厄介なのが、これから訪れる猛暑。関西出身の筆者も毎年攻略できないのが大阪の夏で少し歩いただけでバテバテになってしまう。そんな暑さを少しでもマシにするなら「ナイトプール」ならぬ「ナイト万博」がオススメ。実は5月7日(水)から当面の間「トワイライトキャンペーン」を実施しており、夜間券(大人:3700円/中人:2000円/小人:1000円)を持っていれば通常の17時から1時間早い16時から入場できるようになっている。ということで、今回は大阪・関西万博に16時から行ってみた。果たして充実した時間を送ることができるのか!?
■5時間遊ぶことができる
今回実施されている「トワイライトキャンペーン」は、電子チケットおよび印刷した紙チケットの券面に記載される予約時間(17時~)の表示に変更はないものの、来場予約日の16時以降に入場ゲートに行けば、入場できてしまうというキャンペーン。1日券より手軽な金額てサクッと万博の雰囲気を楽しみたい人にはうってつけの機会である。
大阪・関西万博は原則21時00分にパビリオンなどの営業が終了し(オフィシャルストアは21時30分まで)、22時00分に閉場。16時時から入れば5時間は遊ぶことができる。
■5時間遊ぶことができる
今回実施されている「トワイライトキャンペーン」は、電子チケットおよび印刷した紙チケットの券面に記載される予約時間(17時~)の表示に変更はないものの、来場予約日の16時以降に入場ゲートに行けば、入場できてしまうというキャンペーン。1日券より手軽な金額てサクッと万博の雰囲気を楽しみたい人にはうってつけの機会である。
大阪・関西万博は原則21時00分にパビリオンなどの営業が終了し(オフィシャルストアは21時30分まで)、22時00分に閉場。16時時から入れば5時間は遊ぶことができる。