商船三井ミュージアム「ふねしる」が、7月19日(土)に、大阪・アジア太平洋トレードセンター(ATC)にオープン。今回クランクイン!トレンドでは、オープン前日に行われた「ふねしる」展覧会に参加。合わせて、商船三井が出展している大阪・関西万博「未来の都市」パビリオンの商船三井ブースの様子をレポートする。
■国内海運会社初となる“体験型”の企業ミュージアム
「ふねしる」は、商船三井が監修した船や海運の世界を「見て」「触れて」「遊んで」体験できるミュージアム。
7月18日に開催されたオープニングセレモニーに登壇した「ふねしる」館長の上田和季は「子どもたちに海運の役割と魅力を知ってもらいたいという思いが詰まった設計となっております」とミュージアムについて紹介した。
ミュージアム内では、「海運を知る」「仕事を知る」「商船三井グループを知る」の3つに分けてさまざまな展示を用意。
■国内海運会社初となる“体験型”の企業ミュージアム
「ふねしる」は、商船三井が監修した船や海運の世界を「見て」「触れて」「遊んで」体験できるミュージアム。
7月18日に開催されたオープニングセレモニーに登壇した「ふねしる」館長の上田和季は「子どもたちに海運の役割と魅力を知ってもらいたいという思いが詰まった設計となっております」とミュージアムについて紹介した。
ミュージアム内では、「海運を知る」「仕事を知る」「商船三井グループを知る」の3つに分けてさまざまな展示を用意。