4月13日から184日間開催の大阪・関西万博が、10月13日(月・祝)についに閉幕を迎える。開幕したては10万人前後だった来場者数も、9月下旬には24万人前後が当たり前になるほど大盛況。期間中は芸能人も数多く来場し、さまざまなパビリオンを楽しんだ。今回はそんな芸能人たちが訪れたパビリオンを一挙紹介! 中には、万博ガチ勢でも予約困難なパビリオンを楽しんだラッキーな人たちもいた。
■LE SSERAFIM・SAKURA
LE SSERAFIMのSAKURAは、5月に自身のInstagramで、万博を訪れたことを報告。サンリオコラボのカチューシャを身に着けながら、フランスパビリオンや日本館を満喫していた。動画や写真に映っているSAKURAはキャップをかぶっているだけで、ほぼ変装なしの姿。「よく顔バレしませんでしたね!」などとファンから驚きの声が上がっていた。
■Hey! Say! JUMP・有岡大貴
Hey! Say! JUMPの有岡大貴は、6月に自身のInstagramで万博に「ソロ参加」したことを報告。投稿では、落合陽一がプロデューサーを務める「null2」や、河森正治プロデュースの「いのちめぐる冒険」、石黒浩プロデュースの「いのちの未来」、「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」「EARTH MART」「PASONA NATUREVERSE」など予約困難な人気パビリオンを訪れたことをつづっていた。さらにサウナ好きなら外せない“万博サウナ”こと「太陽のつぼみ」も楽しむことができたそう。「太陽のつぼみ」には有岡のサインが残されている。
■LE SSERAFIM・SAKURA
LE SSERAFIMのSAKURAは、5月に自身のInstagramで、万博を訪れたことを報告。サンリオコラボのカチューシャを身に着けながら、フランスパビリオンや日本館を満喫していた。動画や写真に映っているSAKURAはキャップをかぶっているだけで、ほぼ変装なしの姿。「よく顔バレしませんでしたね!」などとファンから驚きの声が上がっていた。
■Hey! Say! JUMP・有岡大貴
Hey! Say! JUMPの有岡大貴は、6月に自身のInstagramで万博に「ソロ参加」したことを報告。投稿では、落合陽一がプロデューサーを務める「null2」や、河森正治プロデュースの「いのちめぐる冒険」、石黒浩プロデュースの「いのちの未来」、「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」「EARTH MART」「PASONA NATUREVERSE」など予約困難な人気パビリオンを訪れたことをつづっていた。さらにサウナ好きなら外せない“万博サウナ”こと「太陽のつぼみ」も楽しむことができたそう。「太陽のつぼみ」には有岡のサインが残されている。